笛吹き少年の行くえ(7)/Giton
 
労して推敲してきたメイン・イヴェントをバッサリと切り捨ててしまう・このような極端な“刈り込み”は、この詩のみならず、賢治晩年の文語詩稿では、一般的に見られるものです。このような文語詩(公刊されていた定稿形・最終形)に対して、かつて(1970年代の『校本全集』で下書稿が公表されるより以前)は、「詩想に表現がおいついていない」(中村稔)、「一見骨ばかりに痩せた枯淡の感を与える」(小沢俊郎)といった否定的な評価がふつうでした。}:


   下書稿(三)手入れ(3) 〔A〕+〔B〕

    なだれ    (了)

 塵のごと小鳥啼きすぎ
 ほこ杉の峡の奥より
 あやしくも神楽湧ききぬ
[次のページ]
[グループ]
戻る   Point(1)