コマンドなんて/ドクダミ五十号
 
 怖く無い
 たいていのコマンドは
 古いユニックスのそれで
 歴史的にMS社のアレより古い

 そもそも「端末」と言う
 考え方は
 大人数で一台のコンピューターを
 共有しようと言う発想だった
 「マルチユーザー・マルチタスク」と言う

 画期的だったが当時
 個人あるいは企業でもそんなマシーンは

 現実するまで長い時間が過ぎた
 クソOSである「ウインドウズ」が邪魔をした

 そもそも「パクリ」で
 初期の物は基本的にずさんで
 強烈な販売戦略により普及した
 品質より優先されたのは
 MS社の儲けだった
 
 脱ウインドウズを果たして良かった

 
戻る   Point(1)