陽子のベクトルは太郎を指向するのか/草野大悟2
 
、空手、柔道、ボクシングがあった。柔道は耳がギョーザみたいになるし、空手は寸止めだし、おまけに両方とも胴着がとても臭い。ここは、当然、ボクシングだな。太郎の単純な頭の中で、そういう思考回路が働いたかどうかは、本人にも判らない。
 大学入学から三ヶ月が過ぎても講義はほとんどなかった。というより、講義ができなかった。教授たちが講義を開始しようとすると、例の「われわれワァ〜」が、ドドドドド〜ッ、と教室内に雪崩れ込んで来て、教授たちを吊るし上げ、学生に向かって
「君たちワァ〜、国家権力ノォ〜、手先であるゥ〜、大学教授からァ〜、国家の手先にされるだけノォ〜、講義をォ〜、受けてもいいのかァ〜、立ち上がれェ
[次のページ]
戻る   Point(1)