/紅月
 
からからと
街に雨を降らせつづける、
水、浸される寝室、閉ざされた春のきのう、
きのう、咲きそびれて、
反響、しています、それは(わたしの
いくつめの骨ですか




かなしみをうつくしく飾っておくために
かなしみのかなしみという蓋をそっととじて
ふかく埋めた花冷えの野に
降りそそぐ雨が
福音となって
春をやさしい隠喩のなかに浸すとき
殴打されるわたしの
きのうが、わたしの影になって、
わたしを追いこし歩きさっていく、
遺されたわたしは、わたしの影だから、
わたしを追いかけなければならないんだよ、
といって、影となったわたしは、
わたしを追いかけ、追いこし、
追いぬいた影をわたしは追うのだ、
そうして、
そこに遺された足跡をかなしみと呼び、
かなしみのかなしみという蓋をそっととじて
ひとりのわたしは
それを花冷えの野に埋める
たとえ
きのうのわたしがそれを掘りかえしても
かなしみは曖昧なかなしみとして
そこに昏々と眠りつづける


戻る   Point(4)