雑草の名前 【題名無茶振り】/ハァモニィベル
なのだ。
春にタンポポとよく似た花を咲かせ、フフフフフ、
遠目には区別が付きにくい。ははははは。
白鳥の湖の黒鳥のようだ。ガハハハハハハhhhhh
「地面を縛る」との意味あいに由来して
この雑草の名は、《ジシバリ》と呼ばれるが、
ジシバリもオオジシバリも苦菜(ニガナ)属に属し、
土が少しでもあれば、岩の上にでも生える という、
そんな意味から、別名イワニガナとも呼ばれる。
それほどまでの、恐怖の繁殖力をもつ。
クァワッハハハ、
この雑草が何といってもみごとなのは
花粉がもらえないピンチの時
花柱の先をクルッと巻いて
自家受粉して繁殖してしまうこと。
ソレほ
[次のページ]
戻る 編 削 Point(2)