七草囃子/ichirou
 
七草なずな
唐土の鳥が
日本の土地に渡らぬ先に
スットコトンのトンのトンのトン

室町時代からか
江戸時代からか
七草の疫病対策
まるで
鳥インフルエンザを知っていたみたいな
七草囃子

不思議な風習
単なる偶然
でも
科学と風習の相関
きっとあると思う

だからさ
馬鹿にしないで
七草囃子
七草たたきながら
一緒に歌おうよ


戻る   Point(5)