合歓鯛と樹には/なけま、たへるよんう゛くを
いきもち}だナァ。あぁあぁぁー…了(うん)、逸刀(いっとう)善い気風(いいきもち)だ。
善(よ)し根酔(ねよ)う、了(うん)根酔(ねよ)う。
根(ね)ゑ(え)ず。根舞ゑ(ねむれ)ず。
遊眼(ゆめ)を観(み)なくなつて髄雲(ずいぶん)と竜田ナァ(すぎさってしまったことよのう)。
現沙羅いつの実ながら(いまさらじぶんのことなのにへんだが)。あぁあぁぁー…」
【大事治(だいじょう)ぶ可(か)い、気味(きみ)。】
「…あぁあぁぁつつ…!……
帰納(じじつ)、京(うつつ)から、亜州(ゆめ)、麻蔦(かげろう)!
憂きよう(せかい)の猶ほ那ほ(はてしなく)辛しき(いきにくい)こと成り成り(はいってもいいつくせない)!
もう暖話(ひび)は焉わり(はめつ)だ!崇高様(つよいひと)は宅(かげ)ってくれ珠えよ(てもいいよ)、おい!!」
戻る 編 削 Point(0)