詩は何のためにあるか/yamadahifumi
趣味的に詩を理解し
生活の合間に絵画を見る
・・・君はそれをダシに
女の子とデートの予定を組むのかもしれない
あるいは利口な大学教授はそれで
自分の息子を私立の高等学校に入れるのかもしれない
だが、その時、それらを描いた詩人や画家は
現実を遠く離れて、異境にいる
詩は、芸術は人生を彩るためにあるのではない
それは人生を助力するためにあるのではない
それはただ、人生を超越する為だけにある
一輪の花に意味を問う事なかれ
君の快楽など知った事ではない
世界に大して、詩人が耐えられぬほどの無限の苦痛を感じる時
その時、始めて、詩は美しく咲き誇る
詩人の全人生を栄養土としつつ
戻る 編 削 Point(2)