色と羽 ?/木立 悟
 




荊の洞
乳白の土
夜から径へ落ちる光
水へ水へ分かれゆく


腕ふるごとに
曇呑む曇
刃を振り下ろす
粉の光


風はふたつ
夜を透る
忘れた言葉
積もる言葉


曇の上の径
すぎる話し声
鍵盤の影
見えなくなる


橋脚が空を照らし
空をわたる
曲がり角 吹き溜まり
午後の音に 消されたがる灯


黒い川が
街の音を海へ運ぶ
響く凍え
水のぼるもの


行き場の失い動物が
海辺を幾度も幾度も巡る
波を造る羽の影
水平線に見え隠れする


風が乾き
夜を塩に光らせる
浪に研がれた岩の鏡を
月がふたつすぎてゆく


黒い水と祭壇
片肺と片羽
流れに映ることなく
小さな息を往く


つま先に かかとに
羽は現われ 羽は消え
色は昇り 色は落ち
海を冬に変えてゆく























戻る   Point(7)