左右の奇妙な類似点(改訂版)/眠り羊
的な圧力で
立派なこと・そうあるべきことと
立派でないこと・あるべきでないことが
決まっていたら
思考の自動化
すなわち思考停止によって
集団の論理が
個人の意思より優先され
創造的な発想は脇に追いやられ
教科書どおりではない現実に
合理的に対応することは困難になる
無駄も大きくなる
どんなポジションにある人だって
万能ではないし
何が正しいか正しくないかも
固定的なものではない
学歴の高い人が
現実に有効な手が打てるかといえば
そうでもない
学歴のない人がダメかといえば
そうでもない
上の立場の人には
内容を問わず従わなくてはならない
[次のページ]
戻る 編 削 Point(0)