日本橋人形町/乾 加津也
人形町
江戸の干潟は、干拓で町とする、掘割、掘り取る土は両脇に積み上げ埋め立て、奏功の整地、名のあるなしにかかわらず寄席に見世物、繰り芝居の達者は噂であまねく知れ渡り、人形職人、人形手入れ、商人(あきんど)のたまり場は粋でおきゃんで芸もたち、寄ると触ると色恋沙汰の、飛脚のごとく年記も暮れ、た
月夜は鈴虫、甘酒屋横丁、提灯かすむ尾張屋のあたり薄くほろ酔いひとがたもちらほら、肩幅隣のうつむき加減にため息漏れて、細く立てた指先ワイシヤツの後身頃をなぞつたら、ほの字の一幕、はじまり、はじまり
(参考)人形町商店街協同組合のウェブサイト、など
戻る 編 削 Point(9)