借り物のからだ/中川達矢
 
くのためにあると言えるが、きっと、そうではない。誰かの望みを背負っているぼくのからだは、その誰かのためにある。
 きみのからだは、きみのもの。だから、大事にしてほしい、とぼくが思ってしまうと、きみのからだは、ぼくに望まれてしまい、きみのものではなくなってしまう。ならば、ぼくは、誰に何を望もうか。
 生を望むことは、同時に、死を望むことだ。生には、必ず、死が含まれている。それでは、死を望もうか。それなら、同時に、生をも望むことになる。死ぬためには、生きていないといけない。死んでからは死ぬことはできない。
 きみは、ぼくの死を借りてくれるだろうか。もし、借りてくれれば、ぼくのからだは、少しだけきみのものになる。

 望むなら、くれてやる、このからだと死を、そして、生を。

戻る   Point(4)