羊はみんな白くなくてはならないか?/眠り羊
 
とを怠ってきた結果だ


自分勝手と
自由は
同じではないのに

放置することと
個人を尊重することは
違うのに


私の言葉は
その人には届かない
その人にとって大切なのは
頭の中の「みんな」に認められること
認められ続けること

「みんな」なんて実はあやふやで
多勢になびく程度のものなのに


お勉強ができることが
そんなに大切ですか?
みんなに認められることが
そんなに大切ですか?
はみ出すことは
いけないことですか?

人は違って当たり前
100人いたら
100の意見があっていい


意見をまとめて
協力し合うのと

自分自身の意見といえるものなしに
みんなに付いて行くこと
ひいては
異なる意見を押し潰して
多数派の意見を押し付けることは

全然違う



この国で
個人は十分に尊重されていますか?


戻る   Point(0)