夜明けを束ねる、ろうそくをくぐる/みい
ヘッドフォンの耳の内側、ぐらりとゆれた電車では
わたしはとっくにバランスをとれないで
一本の細っこいろうそくに似せて
ずるり、とけていくふり
とけたろうそくの
土台はやっぱりケーキでしょ
もっととけていなくなれたら
今度はトウメイニンゲンになって
ケーキおなかいっぱい食べる
のね、
ゆめ
つり輪を持ったまま
わたしの視界のみんなはとけてゆく
あのサラリーマンの人も
高校生のカップルも
子供のプレゼントをもつお母さんも
ぼんやり
みえなくなって
ふっ
と
あかりが消える、みんなに
なまえを
つけてあげる、
夜、夜、夜、みんな
おんな
[次のページ]
戻る 編 削 Point(5)