雪解け/ブライアン
九七七年、イギリスのロックバンドは小さなヒット曲をリリースした。国道一一三号線を走るトラックのラジオからDJが曲の背景を説明する。夜にふさわしい落ち着いた声だった。国道一一三号線は吹雪いていた。路肩に溜まった雪が次第に長距離トラックのタイヤを侵食し始めた。とても寒い夜だった。信号待ちをしていた一台の乗用車がスリップした。信号が再び赤に変わる。後続の車がクラクションを鳴らす。運転席から人が降りて、段ボールをタイヤの下に敷く。作業をする人の頭に雪が叩きつけられる。
次の曲は、とラジオのDJが言う。第二次世界大戦が終わると、世界は超大国に二分されていった。社会主義と資本主義は、各々、正義のイデオロギー
[次のページ]
戻る 編 削 Point(0)