「メリーゴーランド」と「コインランドリー」は似ている?/ベンジャミン
的な成り立ちを比較しても、両者には共通する点は見当たりません。では、どこに共通点を見出せるのでしょうか?
僕は、両者を読み比べたときの「語感」に着目しました。どちらも、発音したときに何ともいえない心地よさを感じます。その心地よさの正体は何なのか?
そして僕は、ついにその正体を発見したのです!
それは、両者に含まれる「ラ行」の文字の存在でした。ラ行を発音するとき、口の中では舌が口の中にあたります。その瞬間、僕の脳にはそれが心地よい刺激として伝達されるのです。そこでもう一度両者を比較してみたところ、驚くべき共通点が見つかりました。両者には同じ「ラ行の文字」が含まれているのです!
「ラ」と「リ」、この二つの文字が与える共通の心地よい刺激、そして「回る」というイメージの共通点、それらが「メリーゴーランド」と「コインランドリー」が似ていると感じる根拠であると、僕は確信したのでした。
(考察)
えぇ・・・ すいません・・・ 一人で感動してしまいました。
戻る 編 削 Point(4)