リルケから若き中島敦への手紙/すみたに
 
れて良いのだろうか?

 例えばニーチェの『ツァラトゥストラはかく語りき』を思い出すと、
 そこには獅子や鷹、蛇が出てきて、
 龍=汝なすべし、に対して獅子=我は欲す、へとなるべきだと述べられていた。
 そして龍の牙を抜き、
 蛇としまえば良いという事であろうか。
 この換喩としての獣たちは、善悪の彼岸に立つツァラトゥストラに追い従い、
 人間よりましな存在であったはずだ。ならば虎はどうだろうか。
 虎、まさにこれもまた龍と争う意志の表れではないのか。
 そして、
 人間であった頃の李徴は乗り越えられるべき存在として、
 消え去ろうとしているのではないか。
 
 なぜな
[次のページ]
戻る   Point(0)