夜と白/木立 悟
 




中身の分からぬ箱を
幾度も運ぶように夜は来て
色を静かに塗りかえる


重ねられた隙間が鳴く
地球の裏の蝶
緑へ落ちて
陽を弾じく影


あたたかな不安
永い永い数秒の夢の
数え切れない繰り返し


夜のふるえが止むと同時に
水と毛の雨が通りすぎ
知らない場所を美しくする


吊るされた男は何も見ない
白い径
白い頭の子ども
坂道を
のぼり来る潮の音


野と径の境には
壊れた灯が並んでいる
影 水に濡れた跡
どちらともつかぬまま
たがいちがいにつづいてゆく


照らすもののない角を曲がると
白い匙が落ちていて
打ち寄せるかたちと
ふるえの行方を指し示している


どこかへいったと言い
どこへもいかぬと言う
その窓辺の明るさが
径をわずかに浮かべ
右手の花と
左手の葉をそよがせてゆく




























戻る   Point(6)