祭りに見る聖闘士星矢(セイントセイヤ)との考察/TASKE
 
9月、残暑の炎天下を北から南へ
駅前通り商店街に響き渡る野太くて渇いた音

ドンッ!…

三、四拍置きながら、ドンッ!…ドンッ!…
喧騒とした中、一瞬だけ空気を響かせる
水瓶座(アクエリアス)を飲みながら、聞いてる俺まで汗を掻く
射手座(サジタリアス)のこの俺も、矢を放ちたくなるほど欲しくなる
狙いを定めるかのような緊迫した雰囲気と、活気に満ち溢れた街のうねり
後から続く、神輿を担ぐ町内会の人の群れ

セイヤッ!セイヤッ!気分は聖衣(クロス)を纏った聖闘士星矢!星矢!
抱き締めた心の小宇宙(コスモ)、それは、捻り(ねじり)の鉢巻き、はっぴに褌、甚平、浴衣 etc

[次のページ]
戻る   Point(2)