サンゼンハッピャクナナジュウニボット3872(スリーサウザンドエイトハンドレッドセブンティーツー) /6
 
を考える事すらあった。しかし、これは3から3872までをひとつひとつ数えた結果ではなく、まったく無作為に選ばれた数字を当てはめたのみである。

 また、数字を操作する際は、コーラスの歌詞も変えなければならない。ザンボットなら、コーラスはザザンザーザザンだが、ヨンボットならヨヨンヨーンヨヨンにならねばならぬ。また、ゴボットならゴゴッゴーゴゴとなる。

 だが、サンゼンハッピャクナナジュウニボットならば歌詞はどうすべきなのか。ここで下手にコーラスを変えるよるも、原型であるザザンザーザザンを生かすべきと考える。だから、容易にコーラスの歌詞に調和しない数字であれば、原型のザザンザーザザンを使うべきだ。また、3872の場合は、さんぜんはっぴゃくななじゅうにのメカがひとつになって、という歌詞になる。

 大学ではこのようなことを考えていた。
戻る   Point(3)