強意の助詞ブレメンヌイ/6
 
 日々あたらしい言葉を考えて、日本語を豊かにしようと考えている。ソルバルウとかエケモゴーザの類。先日、新たな助詞を考え付いた。同意・肯定をあらわす感嘆詞「そう」を縮めた「そ」に接続される、強意の助詞として、「ブレメンヌイ」。つまり、「そブレメンヌイ」という形になる。だが、ひとかたまりの言葉として表記を統一するため「そ」をカタカナにし、「ソブレメンヌイ」とするのが好ましい。以下のように使う。

A「今日の昼御飯はラーメンなのか?」
B「ソブレメンヌイ」

 ただし、発音のしかたに迷いがある。「ソ・ブレメンヌイ」と区切って発音すべきか、または「ソブレメンヌイ」と続けて発音すべきか。これについては、それほど厳密に設定せず、その時の気分によって区切っても区切らなくてもよい、ということにしておく。
戻る   Point(1)