リズミカルなあの子/もっぷ
 
さよならが
遠いころ知っていた子守唄は
ほがらかにリズミカルだった
時刻も狂わずにいつも傍らにいて
毎日の手入れも不要だし
挨拶は君から
だったね、と
なんでかな子守唄に
こんな歳になってしまってから
話しかけてみた、今朝

いつか忘れて満員電車に揺られていたら
聴こえてきたの

リズミカルなあの子

捜そうにも周りには
顔、顔、顔、ぎゅう詰めに顔
困ってしまって泣きそうになったけど
おとなだから我慢した

その日
さよならは
あって

いつか傍らにあの子
お行儀よく膝を合わせて
歌いたそうだったから止めなかったら
歌わない

君、天邪鬼だね
わたしはとっても聴きたかったから
こころのなかでそっ
と、抓るように言ってみた
さよならはどうしたってやまずに夜の帳が

リズミカルなあの子がいま
発った

わたしにはそれがわかった
戻る   Point(3)