遠い昔のバーのスツールに腰掛けて/……とある蛙
ネオン輝く夜の街
路地裏の狭い石畳に
今宵も漂い辿り着く
淡いランプに浮かび上がる
[遠い昔のバー]の扉(ドア)
ここは[遠い昔のバー]の中
スツールに掛け、手をふいて
まずは一杯[今のリキュール]
軽く飲み干し、さらにお代わり
ほろ酔い加減でまたもう一杯
軽い気持ちで飲み干す酒は
遠い昔に仕込まれた
「どおりで喉越しがすんなりし過ぎている」
何十年もこの時を待ち
じっとその身を時に委ね
虜にする香を纏ってから
ようやく
樽から瓶へと衣替え
琥珀色の液体は
強烈な酒精分を含みながら
(そうとは気づかせない)芳醇な香りと甘みと
そして蠱惑
[次のページ]
戻る 編 削 Point(10)