難破する図書館/るるりら
 
愛するものに あらんかぎりの表現をあたえるために
図書館はある

道の途中で
トンビがピープルって 巻き舌ぎみに 私を呼ぶ


鳥に言われるまでもなく 私は人間さ
書物のよさが とんびに 解ってたまるか

踏み台の上で背伸びして上段のほうで 
知り合ったシチリアの恋人がいうには、英語で人間を意味する
personが、芝居で役者がつけるお面を意味する
ペルソナ(personaラテン語)から来たんだって 言ってる。
あら 面白い
お面のように たくさんの表情を用意すればすればするほど
人間は人間らしくなるのかもしれないわ

すこし下段のシチリ
[次のページ]
戻る   Point(31)