もしも…/眠り羊
学生だったころ
国境がなければいいと思った
世界中から国境がなくなれば
戦争もなくなると
だがそれは
雲に乗りたいと言うようなものだと
今はわかる
どう話してもどうにもならない人もいるし
あくまでも自分の都合しか考えない人もいると
社会人になって知った
境界があろうとなかろうと
人は争う
こちらに争う気がなくても
トラブルは発生する
人間はおそろしい
国内なら
強制力のある法がある
暴力によらない解決ができる
だが外国とは
法はあってないようなもの
争いになったとき
自分の身を守れるのか
されるがままになるのか
「想定外」はやめよう
---------------------------------------------------
脱原発は既定路線になってきているように感じますが、
原発をどうするかは、国防にも関わる問題だという視点
からの考察ももっと必要ではないでしょうか。
戻る 編 削 Point(0)