言葉との戯れ−英語学習のこと−/深水遊脚
 
「朝日新聞グローブ」の、3月4日発行分です。特集のタイトルは"Is English taking over the world?" でした。

(※3)「スペイン語、イタリア語、中国語」の例示を「文化」で受けている部分は意味が通りにくいのですが、きっとこれは翻訳の問題でしょう。余った時間で学ぶものが別の言語なのか、別の言語に纏わる文化的なものなのか、あるいは英語圏以外の人の自国の文化なのか、そこが厳密に語られていないために翻訳の際にこのように曖昧になったと思われます。ひとまずそのまま引用することにしました。

戻る   Point(4)