水色と灰色の昭和/吉岡ペペロ
僕の昭和は40年代後半からだった
喫茶店の入口を飾るレプリカのような
素朴な人工がひかり輝く日々だった
遊ぶのは工事まえの土くれのうえだった
わざと転げて服をよごす
元気に遊んでいたことを伝えたかった
擦り傷だらけのテーブルに落とした涙
松やに色をした灰皿はからっぽだった
いまより色が少なかった
色の種類といえば
鮮やかであるかくすんでいるかぐらいのものだった
土手のむこうには光化学スモッグ
水色と灰色の空に雲がじっとしている
僕の昭和は40年代後半からだった
喫茶店の入口を飾るレプリカのような
素朴な人工がひかり輝く日々だった
戻る 編 削 Point(7)