詩と運命ーーー最近の詩についてーーー/yamadahifumi
 
詩を書いている人には主に二種類あって、一つは詩という形式に向かって書いている人(難しい言葉を使って「詩らしい」形式を追求している人)、そしてもう一つは社会の通俗的な観念に向かって書いている人(希望を持とう、がんばろうとか)だ。

そしてこの両者とも、自己の内面に忠実に詩を歌うという、本来の詩の名目とは外れている所で活動しているように見えてならない。今、そのように活動しているのは「神聖かまってちゃん」だけーーーだ。

以前の田村隆一や吉本隆明は何と言っても、詩人と言える面があった。そしてもっと昔にさかのぼって中原中也や萩原朔太郎はどうあっても詩人だった。彼らが貧乏だろうとプー太郎だろうと何だ
[次のページ]
戻る   Point(1)