なあ、ところで信号機のどの色が青だっけ?(交差点に差しかかる車の中で)/ツ
ことから、われわれには見えない紫外線(400nm以下の光)の色。つまり、アゲハは可視光の下限300nmあたりの波長の光を、アゲハの可視光上限のオレンジ色に近い"黄色がかった色"として、300〜380nmあたりの紫外線は"オレンジ〜赤"の色として見ていることになります。
もしもぼくの眼も、にんげんの身のままアゲハと同等程度の範囲の光まで見えるよーにチューンナップすることに成功したとすれば(未来の技術で)、目に見えない紫外線はぼくたちにもそういう色(オレンジ〜赤)として見えるかもしれないということです(そしておまけにアゲハさんの眼も改造しちゃえば、ぼくもアゲハさんもお互いに、今まで見えていた赤い花はもちろんのこと、いままで赤に見えなかった花まで赤の花に見える(世界はなんと赤の花の多いことか)かもしれませんね。)。
そう、これはサイエンスではなく、ブンガクです。
戻る 編 削 Point(4)