愛読書について語る/深水遊脚
 
<愛>

ふれることで確かめる
かたちをかたちにしない
きのうでも けさでも 一秒前でもなく
いまの呼吸 いまの温度


<読>

記憶が織り込まれた生地を
虫眼鏡でみたり
埃をかぶった顕微鏡を引っ張り出してみたり

身につけたり 風に泳がせてみたり

着心地がよかったなら
ずっと着けておく
見られないように気をつけて


<書>

水の音がして
草の匂いが鼻をつく
垂らした釣り糸の先につけた
練り餌をもてあそぶ 慣れた魚たち

水は行ってしまう
でも水は木の葉にも花にも汲まれる
きっと元の水ではない
でもそれぞれの形の
何かに入っては
出て行く

この記憶は
壊れもの


<語る>

受け取る何かを
先に考えすぎてはいけない
どんな状態も
受け止められるように
出会えた奇跡そのものが
プレゼントだから

そこが始まり



戻る   Point(5)