ひとつ ほとり/木立 悟
 





風のなかを
風になれない音がすぎる
到かない光が
夜を見ている


凍った川のむこう
動かない夜
音のいちばん熱いところ
炎の奥に鳴り響くもの


姿のうしろに姿が織られ
曇へ曇へ遠のいてゆく
雨を呼ぶ声
応える声


光が光に振られ
まばゆい跡なく 次のものとなり
のどの痛み 目覚め 目覚め
あきらめとともに 肌色 目覚め


枝のひとつひとつが夜になり
夜空の明るさを隠している
細やかな生と死が
地と水を照らしている


明かりの背から
闇のふくらみから少し離れる
わずかな雨音
平らな音


新たな緑を
[次のページ]
戻る   Point(7)