夢見ヶ崎のひと/恋月 ぴの
 
た親指をわたしの鼻先に突き出した

どこへ出かけるにしても自転車に乗っていった

薄情にも仔犬のことなど忘れ去ってしまったのか
そろばん塾を気にする弟をそそのかし
夢見ヶ崎からの帰り道、跨線橋の上から操車場を眺めた

無数の線路が夕陽にやたら反射して
列を成す貨車の背中は太陽の黒点のようであり
或いは歩みを止めた蟻の行軍にも似て

何が変わったのだろう

今では跡地から光り輝いた線路は消え失せ
セイタカアワダチソウの揺れる穂先が疎ましいにしても

耳を澄ませば動力車の汽笛が記憶を呼び覚まし

やはり何も変わってはいないのだ

夢のあとさき、そして掌から零れてしまった時のひと房



戻る   Point(19)