少し「珍」な音楽 水中、それは苦しい「ひと目見て憎め」「ひとりで生きる」篇/竜門勇気
たが、その音源が入っているこのCDの解説に自ら「何を言ってるのか解らなかった」「すべてがサビの曲を常に目指している」と発言しています。
確かにそれは理想ではあるし、出来ればそうしたい。メリハリなんて関係なく最初から最後の一音まで最高潮で突き通す。ただそれは理想であって大人ならそれが天賦の才を以てしても難しいことを知っています。
それを、三上寛に叩きつける。偉大なる孤高のフォークダメ人間に、水中、それは苦しいが。最高じゃないですか。
その他にも前身バンドの音源も入っていて、曲数の割に飽きさせない作り。前身バンドのボーカルは弘前で僧侶になったという(ブックレットより)。
また、軽トラックの
[次のページ]
戻る 編 削 Point(0)