たぬきつね 2/桜 葉一
 
がいのちょうろうがしに

あたらしいちょうろうがざについたとき

ふたりのちょうろうははなしあい

なかなおりすることをきめました

ふたりはわらいながらあやまって

おたがいにすぱいをおくりこんだことをすなおにあやまりました


ふたつのさとにしょうしゅうめいれいがかかりました

すべてのたぬきときつねがひとつにあつまったところで

あたらしいちょうろうからへんげをとくめいれいがくだりました

するとおどろいたことに

たぬきのさとからきたものはみなきつねに

きつねのさとからきたものはみなたぬきに

もどりました


あたらしいちょうろうはかおをみあわせてわらいました

これはけっさくだ

いつのまにかいれかわっていたなんてな

これじゃあすぱいかつどうもいみがない

そういうと

きつねのちょうろうはへんげをときたぬきに

たぬきのちょうろうはへんげをとききつねに

もどりました

こうしてふたつのさとにへいわがやくそくされたのです
戻る   Point(2)