雨の季/木立 悟
 


雨の日 音は海辺を描いた
さまざまな色を塗り重ねた
色はどれも少なかった
月や花からわけてもらった



銀と灰
黒と金
もっといろいろ描けたのに
ずっと待ちくたびれていた
箱の隅でかがやいていた



独りの食事
歪みは昇り
歪みは昇り
祈りは消えず
背を持ち上げた



ひとつの窓に
六つもあって
それは羽の波だった
消えては現われ
通るたびに触れる葉の
すぐそばにいる言葉だった



みんな何かになりたいのだという
桃は緑になりたいのだという
緑は緑のままでいいのだという
光になりながら
空になりながら
雨のまま海になりながら
色を並べた箱の隅に
静かに静かに降りそそぎながら






戻る   Point(5)