詩とか音楽とか/R.F.
音楽を詩に出来ないものかと考えることがある。
詩は音楽になりうる まぁ歌だ。
逆も、出来ないものかと考えることがある。
例えば
「
うぇにっつごーるど あう いず だーく
ぎょしょぅぅぅぅん ぎょおおおおんんん
どろっと どろっと どろっと どろっと
どこどこどこどこどこどこどこどこどこど
」
これは楽譜。
そうじゃなくて、
音楽を聴いての心象をそのまま言葉に。
音には意味がない。だから、意味を持たせられる。
元々意味のある言葉には 意味を持たせられない?
なら、表意文字だけで。
それだと楽譜?
そうじゃなくて、
自分の感情のみを、精製して。
全ての痕跡を消しさって、
元々の音楽をも消化しきったとき、音楽を詩に出来たと言えるのか。
既にある?俺に出来ないだけ?
いずれにせよ、いずれ。
戻る 編 削 Point(3)