夢を語る/吉岡ペペロ
 
マネージメントを行う者にとって、[部下に夢を語り、役割の範囲を伝え続け、成果を期待し励ましてゆく]ことは、きわめて重要なことだ

もうひとつ重要なことがある

それは、[部下のリアルタイムの貢献を認める]ということだ

[部下に夢を語り、役割の範囲を伝え続け、成果を期待し励ましてゆく]という行為は、今はまだそれらが成されていないということを意味する

一方、[部下のリアルタイムの貢献を認める]という行為は、すでに成されたことへの承認を意味する

つまり、[部下に夢を語り、・・・期待し励ましてゆく]という行為と、[部下のリアルタイムの貢献を認める]という行為は、正反対の行為なの
[次のページ]
戻る   Point(4)