家事をするけだもの/吉田ぐんじょう
 
お味噌汁を作る
春に産卵を終えた浅蜊の殻の中には
身が入っていない
代わりにどういうわけか
薄桃色の女のくちびるが
折りたたまれて入っていることが多い
あまいあじがするから
それはそれでいいのだが

その他にもこの時期は
秋刀魚を捌くと
はらわたの代わりに
夕暮れ色の花がごっそり入っていたり
路傍の雑草を引き抜くと
根の代わりに
手首がずるっとついてきたり
どうもおかしなことが多い


数日前から
喉がいがいがしている
イソジンで嗽をしても
のどあめをなめてもちっとも治らない

口を可能な限りあけて
鏡で確認すると
食道に
柔らかい毛がびっし
[次のページ]
戻る   Point(21)