ホームレス状態の人のこととか/真島正人
プル式さんが書いておられた文を読んで、はじめて「どかた」「ペンキ屋」が差別用語だと知った。
僕は建築会社の社長の孫なので、「どかた」のおっちゃんたちにはたくさん接してきたが、普通に「どかたのおっちゃん」と呼んでいた。
ペンキ業者だっていろいろ知り合い入るが、普通に「ペンキ屋のおっちゃん」である。
それぞれ、差別的な語感であると感じたことはなかった。
そもそも、おっちゃんたちは、自分たちで「どかたやっとるからなぁ」とかしゃべっていたと思う。
「この単語は差別である」と規定しなかったら、むしろ別に差別用語じゃないんじゃないの、それって、とも思う。
「どかた」は「どかた」でしょ。
建
[次のページ]
戻る 編 削 Point(8)