外の光/木立 悟
 





雨が呼ぶ窓
水の白と黒
声は遠く
夜に架かる


はざま径 音
敷石 外灯
暗がりの上
鳴りつづく光


曇の溶ける先
波の終わり
忘れかけたつながり
午後の並ぶ夢


原に立つ音
粒のなかの音
すぎるものは水
請われつづけて


明るい洞の前
浮かぶ幼い樹
街と岩と原と海
切り離せぬまま夢みられている


静かな文字が降る
菓子の冷たさ
角を曲がると居ない
歌を抱いたままの影


外から
なぞりつづけている
窓のかたちを
教えようとしている


雨にまぎれた
わだかまりの真うしろ
指に重なる
光の指を描いてゆく


















戻る   Point(2)