京都懐かし/生田 稔
太陽の光輝く朝九時の叡山駅に心静かに
今朝の風あるかなきかにそよ吹きて山の彼方に希望をこめて
対坐してじっと見つむる妻の顔黒髪の房豊かなりけり
木々の間に雲みだれあい青空に風微々として吹きいたりけり
久方の京の都は日本晴れ幸先も良しバスのツアーは
嵐山のんびりとして川流れ妻と来てみた初春の日に
鴨泳ぎ陽はさしこみて木の影の鮮やかに見ゆ道を行きけり
アテルイとモレを弔う清水の音羽の滝は悲しかりけり
人生は意味もなく価値なき道を日ごとに辿るものなりせば
紅に白とりまじえたる空のもとバスは走るよ今日の日暮るる
一日を歌を作りて終えし日にコーヒーとパン妻と食せり
戻る 編 削 Point(1)