信号のある道/砂木
 
緑色を青というのは信号だけだと
白線の前でブレーキをかけ思う
嘘でも慣れてしまえば
覚えてしまって逆らう必要もなく

立ち止まらなければいい
音楽を聴いて風景をながめて
ハンドルと時間だけを
大事にすればいい

あの青と呼ばれるものは緑色ではないのですか
隣りの樹木の葉と同じ色です
青と呼ぶのは間違いではないのですか
見るたびに疑問が心を満たす

が ふと苦笑する
だから警告になるのか

規則の中に言葉だけ生身だ
人は間違う
そしてこの考えもおそらく間違い
点滅して また整理される

交通安全週間の黄色い旗が
私の通らない道路にも連なり揺れる
行く
[次のページ]
戻る   Point(7)