小田急線/岡部淳太郎
 
から発想。ここで「ななめに突きさされ」となっているのは、小田急小田原線が箱根湯本、小田原から新宿へと、視覚的にななめに走っているように見えるからである。
(註7)「ここから先は各駅停車」――小田急小田原線の急行下り電車は、新宿から本厚木までは主要な駅に停車するのみだが、本厚木から新松田まではその間にある八つの駅すべてに停車する。駅や車内のアナウンスでも、「本厚木から新松田までは各駅に停まります」と言っている。また、小田原行きの急行電車で時折、新松田から小田原までも各駅に停まる場合があり、そうすると急行であるにも関わらず、本厚木以降は完全な各駅停車ということになってしまう。なぜ本厚木以降は各駅停車なのか。おそらく本厚木から先はベッドタウンであるからだと思うが、筆者はよく冗談で「小田急の見解では本厚木までは都会で、そこから先は田舎だということに違いない」などと言っていた。なお、筆者の住んでいる秦野市も、この各駅停車区間内にある。 }



(二〇〇九年八月)
戻る   Point(3)