リアルタイム会議室ログ9月5日/片野晃司
 
形ばかりの形式的なものではなくて、自分なりのって感じでしょうか?<教わった通りの…
()片野晃司 [23:31:43]つまり、本来の黙祷は、戦争で死んだ人たちを悼むものだけど、そうじゃなくて、べつのことに対して目を閉じて想う、ってことかな
川村 透 [23:33:24]失われたものへの哀悼を表現する黙祷、死んだ名もしらぬ人々への黙祷は、悼むべしと教わった公式?のもの
川村 透 [23:34:59]それと重なるように思いもかけず私的な思いを掘り起こされ、悼む、ふりをしてごまかしていたあの頃の感情の襞にとらわれる
川村 透 [23:35:51
[次のページ]
戻る   Point(2)