「声」/草野大悟
なすことができた
魚になることができた
雲にうかぶことができた
山の祈りをまうことだって
海の呼吸を泳ぐことだって
風の波にとぶことだって
できた
いつのころからだろう
あの声をきかなくなったのは
いつのころからだろう
とうめいのくさりをかんじはじめたのは
いつのころからだろう
はちゅうるいのわらいをわらいはじめたのは
いつのころからだろう
あの声をきけなくなったのは
その声は とつぜん聞こえてきた
その声は ひのひかりのなかにあった
山や海や雲や風のにおいのなかにあった
その声は かれのなかにあった
蒼穹をみあげながら
はんすうするかれに
風花(かざはな)がふりそそぐ
戻る 編 削 Point(3)