頽廃芸術と呼ばれて?昨日NHK日曜美術館をみました。/石川和広
 
学者、科学者、社会福祉関係の学者などはアメリカに亡命し戦後華々しい活躍をしたものも多数いた。友人だったアドルノらもそうだ。

 しかしベンヤミンはどこへもいくところがなかったようだし、自ら退路をたったのかなとも思っている。

 さて、クレーの天使、これはかわいい。素敵だった。今は孫が所蔵していたりする。「忘れっぽい天使」「みにくい天使」「まだみにくい天使」などタイトルも面白い。スタジオではファシズム抵抗的側面を強調ばかりしていたが、現地のおばあさんや孫には今でも思い出になっている素敵な面もあるのではないかとも感じた。それは現実逃避ではなく日々生きる上でのsomethingでもあったはず。
[次のページ]
戻る   Point(4)