じぶんの詩を信じること/白井明大
じぶんの書いたものを、信じてあげる。
泉からきれいな水を掬いとるように、
これはじぶんにとってかけがえない詩なんだ
と心にきめて、じぶんの書いたものを信じる。
それが、じぶんの詩にとっても、詩の書き手であるじぶんにとっても、必要で大事なこと。
けれども、もっともらしい批判を浴びたり、まるで誰にも読まれなかったかのように反応がなかったりすると、その気持ちが揺らぐ。
その揺らぎもまた、しぜんなことだけれど、その気持ちの揺らぎは、書きたい、書こうと思ってその詩を書いたこころの動きほどには、大事じゃないんじゃないか。
詩の作者としてのじぶんにとって大事なの
[次のページ]
戻る 編 削 Point(5)