ハラスメント行為の認定要件と権力関係/山田せばすちゃん
 
性的なものを含めてそこにハラスメント(嫌がらせ)と認定されるべき事態があったのかどうかを認定するためには、ハラスメントの加害者−被害者の間に支配ー被支配の権力関係があったか否かは重要な争点となりうる。
それはすなわち、被害を受けた側が自由意志で被害の現場を立ち去ることができたか否かが問われているのだ。言うまでもなく上司と部下、教師と生徒など、被害者が自由意志でその関係を破棄できない、もしくは破棄することによって被害者が著しい不利益を被ることが容易に想起し得る場合、嫌がらせ行為は存在したと認定される。
一方、街頭で「お茶飲みませんか?」もしくは更に大胆に「彼女、ホテル行こうよ」と声をかけられた場
[次のページ]
戻る   Point(2)