ねぇ、それはなんなの?(謝罪にならない謝罪と僕のポエトリーリーディング感)/プル式
 
前置き

僕の詩には声が必要だ。この事に関しては繰り返し、今までいろいろな場所で述べている。多分、僕の詩自体にまだ、力が足りないからなのだろう。文字の力だけでは足りず、音に頼っている。そんな自分なのに、先日、表現に関しての云々を述べた事に、平和であるべき表現のオープンマイクのトークでそれを行った事に、まず、非礼を詫びようと思う。ごめんなさい。しかし、自分の事をさておき、一表現者としての立場でいうなら、僕は全く反省などしないし、これからもしないだろう。まぁ、本人の私感で、こうありたいって事なのに押し付けがましい僕がうざいのだろうけれど。

本編

先日、某所で行われたポエトリーリーディン
[次のページ]
戻る   Point(7)