がれきの工作 ?/《81》柴田望
は、学校祭が終わった後の教室
これは、枯れた留守の蜂の巣
これは、大勢の花火の後のバケツ
汚れた灰皿みたいだ
灰皿は磨きあげられ
バケツの水はどぶに流れ
枯れた蜂の巣はぼろぼろになって土壌を肥やし
生徒たちはいつもの授業へ戻るが
かれらはもう、あの味を一度知ってしまったオトナだ
ぜんぶ壊れてる世界では
さらに壊したって罪にはならない
そうか、がれきとは時代のありさまではなく
心のありかたなのか
クニやキギョウ、オミセを目の敵にする
孤独なクレイマァの心みたいに
違法性を摘発されるクニやキギョウ、オミセの内部にも
がれきがはびこっている
[次のページ]
戻る 編 削 Point(6)